人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mitsukiのお気楽大作戦


手作り雑貨と原チャリ放浪と雑学で綴る、実践お気楽ライフ
by sweetmitsuki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
以前の記事
ブログジャンル
画像一覧

信仰は儚き人間のために


信仰は儚き人間のために_e0078674_04171235.jpg

職場や家の中に篭っていると、いつまでも寒い日が続いて春なんか来ないんじゃないかと思ってしまいますけど、外に出てみればもう桜が咲いています。(河津桜ですけど)季節は確実に春に向かっているのですね。
コンビニに立ち寄ったら、お弁当のコーナーに「2月12日は初午なのでお稲荷さんを食べて運気を向上させましょう。」とか書いてあって私が子どものころにはそんなことやった記憶がないのですけど、古くから日本に伝わる伝統的な行事なんだそうです。
今初めて見せられたものを、昔からある日本の文化だといわれてもいまいちピンとこないのですけど、日本人というのはこういうのが好きなようで、節分の恵方巻きと並んで、定着しつつあるみたいです。
恵方巻きも、元々は遊郭の客が娼妓に無理強いしたエッチな遊びが起源なんだそうで、ちょっと日本の伝統文化と呼ぶには品がなさすぎます。(太巻きは美味しいので食べますけど)
しょうもない日本の伝統文化といえば、2月11日は建国記念の日ですけど、この日は神武天皇が即位した日だといわれているのですが、神武天皇は橿原を侵略したとき、忍坂を支配していた土蜘蛛と呼ばれる先住民族を率いていたヤソタケルに対し、偽りの酒宴を開き、油断させたところを配膳人に扮していた兵士に刀を抜かせて襲わせるという、とてもとても卑怯なことをしているのです。
敵対する相手に対しては、表では友好的な態度を偽っておきながら裏ではとことん非情な姿勢を貫き、宣戦布告もなしに奇襲による騙まし討ちをするというのが日本に古くから伝わる伝統文化なんでしょうか。
信仰は儚き人間のために_e0078674_04585906.jpg

それはそれとして初午なのでチーズ稲荷を作ってみました。
油揚げにとろけるチーズを詰めただけという超簡単料理。
袋を閉じるときに串の代わりにパスタを使うとそのまま食べられます。
オーブントースターで焼いたほうが簡単ですけど、焦げ目がないと物足りないので金網で焼いてみました。
ちょっと焦げすぎちゃいましたけど。


by sweetmitsuki | 2017-02-13 05:07 | おどろけー | Trackback | Comments(4)
Commented by saheizi-inokori at 2017-02-13 07:15
恵方巻なんてあほらしいことやるよりお稲荷さんの方がいいね、なんて友人と話していたらとっくにやっていたのですね。
ただこれは業者があまり儲からないかな。
袋の中にキャビアを入れるとか、馬鹿が考えるか。
Commented by sweetmitsuki at 2017-02-13 08:12
佐平次さま
福袋とか巾着ともいいますね。
恵方巻きと違って中に何が入ってるのかわからないのですが、そこが面白いのです。
神武天皇の東征も、記紀の中身をちゃんと調べれば、某防衛大臣がいってるような素晴らしいものではないとわかるのですが、たぶんあの人たちは読んでないんでしょう。
某宰相にも神武天皇を見習って、宴席で油断させた隙を狙って米大統領の寝首を斯くぐらいの気概を見せて欲しいものです。
Commented by ume at 2017-02-15 21:18 x
飽き飽きの病院食を救ってくれた最大の功労者が、お稲荷さんと梅干しでした。手を併せて食べましたよ。
Commented by sweetmitsuki at 2017-02-15 22:55
umeさま
お稲荷さんは甘く煮つけた油揚げに家庭の味が出ますね。
実家では薄味だったので市販のお稲荷さんの甘さに最初のうちは驚いてしまいました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 日本ヨイ国神ノ国 谷間の春は花が咲いてる >>