人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mitsukiのお気楽大作戦


手作り雑貨と原チャリ放浪と雑学で綴る、実践お気楽ライフ
by sweetmitsuki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
以前の記事
ブログジャンル
画像一覧

貝砂利水魚

貝砂利水魚_e0078674_20515557.jpg
案の定というか当たり前というか、豊洲に行く人はあんましいないんだそうです。
公共性の高い事業は民間に丸投げでは駄目で、国や自治体が主導しなくてはいけないというのは基礎のキだそうですが、金儲けしか考えてない企業より、公費を蚕食して甘い汁を吸うことしか考えてない役所に任せたほうがさらに酷いことになるというテンプレみたいな話ですね。
だいたい、産直の時代に中央卸売市場なんて、時代遅れもいいとこなんですよ。
今時どこだって規模の大小を問わず提携している漁港から仕入れてくるのが当たり前で、そうすることで新鮮で美味しい魚が食べられるだけではなく、流通コストの削減により漁業者の所得向上にもつながるのです。
さて、かくいう私も近所の魚屋さん(横須賀の長井漁港から直送してくれている)で白身魚とアサリの手ごろなのを買ってきたので、アクアパッツァにしてみました。(画像は吉祥寺のハモニカ横丁ですけどそれはイメージということで)
貝砂利水魚_e0078674_21124158.jpg
セルフィーユを用意していたのに入れ忘れたのはご愛嬌として、白ワインと塩だけの味付けなのに、とても豊潤な美味しさ。
なんといってもアサリが、買ってきてキッチンで塩水に漬けていると、ちゃんと角を出して砂を吐いてくれる活きの良さだからこそのこの味。
牡蠣やホタテと違ってアサリは地味なので注目されることも少ないのですが、小さくて値段もたかが知れてるからこそよいものを選ぶべき。外国産のハマグリを買うより安くて美味しいこと請け合いです。
落語の「目黒のさんま」のように、東京湾で獲れないものは別ですけど、地産地消できるものはなるべくそれで済ませたほうが、安くて美味しいだけじゃなくて輸送にかかるガソリン消費やCO2排出が軽減出来て地球にも優しいのじゃないのでしょうか。


by sweetmitsuki | 2018-12-10 21:51 | ぬくぬく引きこもり記 | Trackback | Comments(4)
Commented by antsuan at 2018-12-24 22:35
そうそう、いまや産地直送の時代ですよね。
しかし、漁場はどんどん荒れてきているみたいで、そちらのほうが心配です。
Commented by sweetmitsuki at 2019-01-01 17:51
あんつぁん
洋上風力発電所などの建設で、ますます漁場は狭くなっていくばかりなのですが、マーケティングを丁寧に行い廃棄ロスを減らすなどの努力をすれば今より少ない漁獲高でも収益を出すことができるといわれていますよ。
そして洋上風力発電には浮体式のボディに日本が長年培ってきた造船技術が使えるので、エネルギー問題だけでなく造船不況も解決できるそうです。
Commented by 平名 at 2019-01-28 00:34 x
 でも、巨大資本金に依るチェーン店の方が安くて美味しく感じるのは?! 難しい、、
Commented by sweetmitsuki at 2019-01-28 09:21
平名さま
堤未果によると、中央卸売市場は1918年の米騒動で、市場原理に任せて米価格の暴騰を招き失敗した政府が巨大資本による買い占めが出来ないよう作った世界でも稀有なシステムだそうであながち時代遅れというわけでもないそうです。
この記事書いたときは私も勉強不足で事実誤認していたことが多かったようで、後日リベンジしたいと思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< 年の初めのためしとて 水道水ラプソディ >>