人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mitsukiのお気楽大作戦


手作り雑貨と原チャリ放浪と雑学で綴る、実践お気楽ライフ
by sweetmitsuki
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のコメント
記事ランキング
カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
タグ
以前の記事
ブログジャンル
画像一覧

ORIENTAL DIAMOND

ORIENTAL DIAMOND_e0078674_2113948.jpg早いもので、東京郊外の小さな町工場に勤めてからあっという間に一年以上経ってしまいました。
実を言うと、今年の春あたりから重いものを持つと右腕の肘と中指に激痛が走るようになり、お医者さまに診てもらったところテニス肘と診断され、「重いものを持たなければすぐに良くなる。」と、ミもフタもない事を言われてしまったのです。
鍼灸、指圧、カイロプラクティックとあらゆる治療法を試みた結果、最後に辿り着いたのが台湾の中医による鍼灸術でした。
舌を見て診断するという独特のスタイルで、頭からお腹から足の裏までおよそ全身に数えきれないくらいの鍼を打たれ「こんなんで大丈夫なんだろうか。」と、終始不安でしたが、仕事を辞めなくても直せるといってくれたのがここしかなかったのでここに賭けるしかなかったのでした。
今だから笑って書けますが、さすがに今回はもうダメだと思いました。
なにしろしがない3K労働者で躯体が資本です。
手に職があればこそ自由でいられるしワガママも聞いてもらえるし誰の言うなりにもならなくって済むんですから。
保険が効かないのでとんでもないお金を支払わされましたが、治るのならいくら掛かったって安いもんです。
もっとも、これは日本の医療よりも台湾のほうが優れているとかそういうのじゃなくて、日本の社会では出来ない可能性があるものを出来るといってしまうと後で責任問題になってしまうので慎重にならざるを得ないのですが、台湾はそういうのアバウトですから。
それに、人体とは不思議なもので治ると信じると例えインチキな治療法でも治るんだとか。(詳しくは「プラシーボ効果」でググってね。)
まぁ、とにかく今回は、私の悪運はまだまだ尽きてなかった。と、いう事でしょうか。
ORIENTAL DIAMOND_e0078674_21353717.jpg今日は所用で横浜まで出かけたのでお昼は中華街でふかひれラーメンでした。
さすが一流の中華食材が揃う中華街だけあって、1680円というお値打ち価格でこんな大きなふかひれが入っています。
ふかひれラーメンとは、ジャイアンツの長嶋茂雄元監督が発案したものであって中華街で食べるようなものじゃないという人もいますが、サメに含まれるコンドロイチンという成分は関節痛に絶大な薬効を発揮するのです。
ついでにいうと、中国沿岸ではサメは獲れないんだそうで、今も昔もふかひれの本場は日本なのだそうです。(詳しくはコチラ

おまけ

マイリアルワーク
ORIENTAL DIAMOND_e0078674_21455368.jpg

使用済みとなった空調のフィルターを燃えるものと燃えないものに分別する装置。
地球環境のために、及ばずながらこんなものも作っているのでした。

by sweetmitsuki | 2008-09-14 21:48 | お出かけドリフト | Trackback | Comments(8)
Commented by antsuan at 2008-09-15 06:15
それではきょうはイナダではなく鮫狙いでトローリングに行ってきます。(笑)
使い方がいまいちよく分かんないですが、日本のエコ意識、健在ですね。
Commented by sweetmitsuki at 2008-09-15 07:40
あんつぁん
中国では麺類やご飯もの自体があまり高級とは言えないので、ふかひれラーメンは中国ではアリエナイ料理なのだそうです。
まさに共存主義の産物ですね。

メッキの部分がローラーになっていて、フィルターを回転させながら切断するのです。
Commented by saheizi-inokori at 2008-09-15 09:51
よかったですね。私も中断しているハリ治療再開するかな。
Commented by greenagain at 2008-09-15 17:53
わぁ、快方に向かってよかったですね!
またまたいろいろ勉強になりました。フカヒレなるほどです。
「自由、わがまま、言うなり~」のフレーズ頭に響きます。同感!
フィルターを分別できる装置、分別できてしまうことに驚きです。凄いー
Commented by sweetmitsuki at 2008-09-15 21:23
佐平治さま
日本の鍼と中医鍼は別物だと今回身をもって知りました。
高麗鍼というのもあってまだ未経験ですが、やはり独自の進化を遂げているのだそうです。
Commented by sweetmitsuki at 2008-09-15 21:33
みどりさま
どんなダメージを受けても、回復の呪文さえ憶えてしまえば怖くないです。
無理を通せば道理が引っ込むといいますが、腕ずくで道理を引っ込ませるぐらいのパワーが欲しいです。
Commented by saheizi-inokori at 2008-09-15 22:20
>日本の鍼と中医鍼は別物だと
日本にもあるのですか?
Commented by sweetmitsuki at 2008-09-16 06:05
鍼を正確にツボに刺すために管に入れる管鍼術は日本人の発明によるもので、細く柔らかい鍼を容易く刺入することを可能にする技術として現代においても広く用いられ、日本式の鍼治療として知られていて、低開発国で容易にもちいることが出来る効果的な医療技術としてWHOの注目を浴び、世界的に普及しているそうです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 吊るし上げ 雪おんな >>