最新のコメント
カテゴリ
全体 史蹟で歴史のお勉強 ハンドメイド大好き お出かけドリフト 古代史でポン ぬくぬく引きこもり記 おどろけー 原始人ごっこ 怪獣工房ファントムスミス 金魚鉢の中の宇宙 朝鮮の○○と日本の×× 東京大空襲を忘れない リアルなエブリデイ 家の裏で原発が死んでる 未分類 フォロー中のブログ
二条河原落書 草仏教ブログ 幻の青い空_フォトログ みどりの大冒険 あんつぁんの風の吹くまま about ・ぶん 梟通信~ホンの戯言 蝶の里通信 voir tout en... 写遊日和 ささやかな うれしいこと 2 好都合な虚構 盆の風だより3 べこちん☆ブログ ふみちゃこ部屋 続・八曜社 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
![]() とはいえ、本格的に寒くなるのはこれからで、寒さに弱い私としては考えただけで憂鬱になってしまいます。 ですがそれももうしばらくの辛抱、二月になれば梅も咲き、三月になれば桜も咲きます。 さて、お年玉を信用金庫に預けに行ったらお汁粉と甘酒を振舞ってもらいました。 今時、こういうことをするのも城南信用金庫ぐらいになってしまいましたね。 ![]() 「本当に脱原発なんてできるの?自然エネルギーは不安定だしエネルギー変換率も悪いしコストもかかるんだよ。それに節電なんて絶対に嫌だからね。」 と、頭っから脱原発を否定してる人も多いのではないのでしょうか。 ご安心を。 実は確実に脱原発できる夢のエネルギーがすでにあるのです。 それは何かというと、火力発電です。 「冗談じゃない。火力発電なんて時代遅れもいいとこ、そんなことしてたら日本は世界から孤立しちゃうよ。」 そう思った人は甘い甘い。お汁粉よりも甘酒よりも甘い。 日本の最先端の技術が駆使された今の火力発電を、ふた昔前の火力発電と一緒にされてもらっては困るのです。 コンバインドサイクル発電といって、まず普通に火力発電をします。そしてその余熱で今度は水蒸気発電をします。こうすることで今までの二倍の電気を作ることが出来るのです。 そして電気を作るために必要な永久磁石を作る技術も進歩してますから、昔に比べて三倍以上の電気を同じ燃料で作ることが出来るのです。 もちろん、排出ガスを処理する技術だって向上してますから、硫黄酸化物や煤塵は一切出しませんし、二酸化炭素を貯留することも実用段階に入ってます。 コンバインドサイクル発電の最大の強さは、費用が安く済むということ。 ですから、中規模程度の事業所なら、電気は買うより作ったほうが早いですし、お金はないけど今すぐ沢山の電気が欲しい新興国にはもってこいなのです。 そして原発を稼働させている電力会社から電気を買う人がいなくなることで原発もなくなるのです。 ![]() こういうことが廃れてしまったのは、女性だけにさせるのは性差別につながるという意見もあるので、こうして男性の職員さんも晴れ着を着ているのです。 ■
[PR]
▲
by sweetmitsuki
| 2018-01-04 21:08
| 家の裏で原発が死んでる
|
Trackback
|
Comments(4)
![]() 1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||